フッ素でムシ歯予防
フッ素でムシ歯予防
食生活や生活習慣がムシ歯予防には大切です
フッ素を歯に作用させると、歯の表面からフッ素が取り込まれ歯の結晶(アパタイト)の一部になります。
これによりムシ歯菌の出す酸に対してより強くなり、ムシ歯予防の効果が上がるわけです。
ただ、フッ素は定期的に塗布することで、その効果が上がりますが、絶対にムシ歯にならないというわけではありません。
普段の食生活や生活習慣がムシ歯予防には大切で、基本になります。
世田谷区では、歯科医師会を通して以下のような内容でフッ素塗布事業を行っています。
対象: | 世田谷区在住で年度内に満4歳、満6歳になる幼児 (区より塗布券が送付されます) |
場所: | 歯科医師会会員の診療所(塗布券に記載された歯科医院) |
費用: | 一部負担金として880円 |